つづき
と、いうわけで昨年度より
ままっぷvol.8発行にむけて
会議・取材が始まりました。
コロナ禍で思うように取材ができないこともあったのですが
今、安全に配慮しながら取材を進めているところです。
メンバーみんなで手分けして進めています!
そこで本題!
2014年発行のままっぷvol.7
2021年2月末日をもちまして、販売終了とさせていただくことになりました。
作っていて感じるのですが
次に新しく出るままっぷと、vol.7では
内容も雰囲気も全てが違う!!
そりゃそうです。違う人が作ってるのだから。
もちろん同じ内容で、情報が更新されているものはありますが
vol.7にしかない内容もたくさんあります。(逆も然り)
vol.7、本当に細かく。ぎっしり情報が詰まっているなと思います。
2014年発行なのでもう古くなってしまった情報もありますが、東久留米で子育てするなら、持っていて損はない一冊だと思うのです。
在庫限りの販売で
セール、安売りはしません。
2月以降は販売しません。
欲しくても手に入りません。
買うなら今!です。
.
販売店、現在順次在庫を確認しているところです。
随時更新宣伝していくつもりです。
☆販売店☆
東久留米社会福祉協議会
西部地域センター
ペルフェ滝山マタニティクリニック
市民プラザ
中央町地区センター
かくしち
アルテミスウィメンズホスピタル
だがしやかなん
野火止地区センター
八幡町地区センター
浅間町地区センター
南町地区センター
マルフジ
東部地域センター
NPOケアサポートファミリー
セララ
南部地域センター
子どもセンターひばり
ひばり保育園
けやき助産院
さかもと助産所
さいわい町診療所
ゆいまぁる
販売のご協力、心より感謝いたします!
ぜひぜひお買い求めください😊
#東久留米の育児応援マップをつくる会#ままっぷ広場#子育て#育児#ベビー#妊婦#マタニティ#baby#東京#東久留米#東久留米で子育て#東久留米ママ#くるママ#ままっぷ#東久留米駅#東久留米市 #ひょうたん島#みちる薬局
0コメント